主催者情報を登録する
主催者情報が未登録の場合、「マイイベント」画面にアクセスすると、次のようなメッセージが表示されます。
「主催者情報を登録する」をクリックすると、設定画面に遷移します。
主催者情報の登録画面です。ここでは、主催者ページに表記する各種情報を設定します。
設定を保存すると、今度は「主催者ページを公開しましょう」というメッセージが表示されます。
主催者ページを作成するために「主催者ページを編集する」をクリックしてください。
主催者ページを作成する
主催者ページの公開状態を指定します。
「主催者ページを公開する」にチェックを入れて保存します。
「主催者ページの編集」画面に進みます。
主催者ページのURLは、任意の文字列(半角英数字)に変更することができます。
それ以外に、ソーシャルボタンやコメントプラグイン、今後開催予定のイベントを表示するかどうかなど、表示項目の有無を指定します。
そして、主催者ページのデザインもアレンジ可能。
ヘッダー画像や背景画像も是非工夫してみてください。
主催者情報や主催者ページへのアクセスは、「マイイベント」からいつでも可能です。
完成した主催者ページは、イベントやコミュニティの「顔」に
主催者ページが完成したら、そのURLをコミュニティのメンバーに知らせたり、興味がある人へお知らせしましょう。それによって、今後開催する予定のイベントに興味を持っていただいたり、今後リリース予定の様々な機能をより便利にお使いいただけるようになると思います。