ワンタイムパスワードは、あなたの大切なIDを不正利用から強力に守るセキュリティ機能です。ワンタイムパスワードを利用すると、いつもの「イベントレジストID(メールアドレス)とパスワード」でのログイン後に「ワンタイムパスワード」の認証が加わります。
ワンタイムパスワードとは?
自動発行され、本人のみがメールで受信することのできる、1回限り有効な使い捨てパスワードです。そのため、盗まれるリスクが著しく低く、安全です。
設定が必要な理由
万が一、他人にパスワードを知られてしまっても、ワンタイムパスワードの認証が加わることで、不正利用の危険を回避できます。自己防衛のため、設定されることを強くおすすめします。
ワンタイムパスワードの利用手順
ログイン後、上部の赤枠から「ワンタイムパスワード」を選択してください。
画面の説明の通りに、ワンタイムパスワードの設定を進めてください。
(ワンタイムパスワードを受信するメールアドレスを設定してください。)
設定後、「確認メールを送信」を押してください。
ワンタイムパスワードがメール送信されます。「【EventRegist】ワンタイムパスワード」というメール内にある、ワンタイムパスワードをご確認ください。
引き続き、ワンタイムパスワード設定画面でワンタイムパスワードの認証を行ないます。
受信メールアドレスの登録完了できたら、続いて「メールアドレスを追加」ボタンから、「復帰用メールアドレス」の設定を行います。 ログイン用のメールアドレスとは別のメールアドレスをご登録ください。
受信用メールアドレスと復帰用メールアドレスの追加が完了したら、ワンタイムパスワードの設定は完了となります。
次回以降のイベントレジストへのログイン時には、Emailアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンを押すと、受信用メールアドレスにワンタイムパスワードが送信され、画面はワンタイムパスワードの入力画面に切り替わります。
ワンタイムパスワードを入力し、「認証」ボタンを押したらログイン完了となります。
エラーになり認証できない場合
エラーになるケースとしては、以下のような原因が考えられます。
- ワンタイムパスワードの有効期限が切れている
ワンタイムパスワードの有効期限は10分間です。(ワンタイムパスワードの有効期限はメールに記載されています。)期限が過ぎている場合は、お手数ですが再度ログインの操作を行って、ワンタイムパスワードを再発行してください。 - 一度使用したワンタイムパスワードを入力した
ワンタイムパスワードは、一度使用すると使えなくなります。新しく発行されたワンタイムパスワードを利用してください。